全10回
講義時間10時間程度
配信状況全講義配信中
全4回
講義時間4時間程度
配信状況全講義配信中
全3回
講義時間3時間程度
配信状況全講義配信中
全3回
講義時間3時間程度
配信状況全講義配信中
この動画集は、講師の成川豊彦先生が、現役受験生から実際に受けた相談内容をもとに、精神的な苦しみを和らげ、回復させ、さらには元気になって受験合格を目指してもらおうと作成されました。
受験がうまくいかないとき、その原因が「精神面」「性格」などだと気づいても、その改善は相当な苦しみを伴うかもしれません。たくさんの時間を必要とするかもしれません。
この動画を観ても、すぐには問題解決につながらないかもしれません。
でも、この動画で成川豊彦先生がいう言葉は、受験生の本音の悩みにまっすぐ応えようと一生懸命考え抜かれたものです。
精神的につらい期間が巡ってきたら、「成川先生が、動画でこんなこといっていたなあ・・・」とふと思い出してみてください。「ああこういう意味だったんだ」とハッとしたとき、あるいは深く実感したとき。そのとき、あなたは一歩、それでも人生の(もしかしたら合格よりも価値のある)かけがえのない一歩を踏み出せたといっていいでしょう。
→「受験を諦めようか迷っている人に贈る言葉」を視聴
私がこれを見ようと思ったきっかけは、タイトルがその時の気持ちそのままだったからです。
関西の出身で、私立の法科大学院を平成23年に卒業し、司法試験を受け続けてきました。
しかし、短問の成績が伸びず、ついに平成27年、受験資格を失ってしまいました。結果を知ったときは呆然とし、「両親に申し訳ない」「こんな歳になって、一つも成果を残せずに、今まで一体何をしてきたのだろう」と、何もかも失った気持ちでした。
成川先生の存在は知っており、先生の動画を検索していたら、偶然このタイトルを見つけたのです。
藁にもすがる気持ちで、この動画を購入しましたが、号泣しながら見た60分は本当にあっという間でした。
「今、司法試験合格を諦めようとしている君は、合格のための合理的な勉強を、やり切ったといえるのかね?諦めるのは、合格する勉強法を徹底的にやった後で決めてからでも遅くはないのでは」
この言葉をきっかけに、私は試験撤退ではなく、予備試験へ進むことを決意したのです。
→「勉強しても勉強しても点数が伸びない時の突破法」を視聴
この動画で、私は自分の勉強方法を見直すことができました。私は、平成25年・平成26年と司法試験の短問式試験に合格しましたが、論文式試験は4000番台から3000番台の後半をうろうろしていました。平成27年も同じような成績になるのではないか、どうしたらいいかと悩んでいました。短問の科目数が7科目から3科目になることもあり、周りの受験生仲間の楽観的雰囲気に流されず、気合も入れたいと思いました。その時期に成川先生を知り、興味を持ちました。
成川先生が図を描きながら「過去問からは逃げるな」「暗記はやめて、理解するという正攻法でいけ」と何度もいうのを聞いて、「過去の2年間、過去問の理解に徹したか?」と気づかされました。以来、勉強の方針を「オリジナル問題の演習・判例集の素読」などから、短問も論文も全て過去問を徹底的に解く方法に変えました。そして、平成27年の司法試験に最終合格しました。成川先生の動画には、自己改善の大切なきっかけを与えられ、本当に感謝しております。
・「合格!受験勉強を諦めようか迷っている人に贈る言葉」
・「合格!勉強しても点数が伸びない時の突破法」
・「合格!どんなに落ち込んでも"瞬時"にやる気が出る秘訣」
・「合格!不合格を合格に変える"ETC(エネルギー・時間・コスト)"」
・「合格!スランプ処理法」
・「合格!ストレス解消法」
・「合格!仕事・人間関係から100%気持ちを切り替えて勉強する方法」
・「合格!"超プラ"で、一気に駆け上がる!」
・「合格!"一日一生"で合格を勝ち取る思考と行動」
・「合格!健康法」
講義時間:
10時間程度
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
カリキュラムはありません。
講義時間:
4時間程度
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
3時間程度
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
カリキュラムはありません。
講義時間:
3時間程度
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
カリキュラムはありません。
おすすめコメントはありません。