動画約32分、模擬面接3回(模擬面接約30分と講評15分/1回)
配信状況一部配信中
全講義配信予定日模擬面接は講師マイページよりスケジュールを登録
ランキング
当講座は業界初の未修特別選抜口頭試問対策 模擬試験 形式の個別指導(ZOOMを用いたオンラインゼミ) です。
京大・阪大・神大・名古屋大の法科大学院未修者特別選抜を想定していますが、
「全学共通:未修特別選抜口頭試問対策」の形で行います。
実際の口頭試問では概ね
・30分程度の面接時間であること
・課題が提示され(1000字程度~以上)それに対応する形で行われること
を前提とします。
昨年度、名古屋大学法科大学院が未修者特別選抜コースを導入し、現在4校が特別選抜を実施しています。そしてこれらの選抜方式については、過去問が掲載されておらず、対策のしようがないという現状が挙げられます。
そのような中で藤澤講師は昨年度、大阪大学特別選抜(社会人他学部・国際法曹コース)において、受験要件を満たす受験者全員が合格しました。また神戸大学法科大学院についても同様に全員合格でしたが、特に一昨年度不合格となった受験生を合格に導くなど、優れた実績を挙げることができました。
そこで今年度についても、9月に行われる上記4校の口頭試問対策を実施する運びとなりました。
参考:昨年度合格者の成績(一例:未修者特別選抜(社会人等)面接は70点満点)
① 業界初の模擬試験であるだけでなく、口頭試問を突破し、かつ面接で高得点を取るためにはどうすればよいか、どのような視点で考える必要があるか、その解法をまずは導入講義(講義動画)において解説する。
➁ 模擬試験においては近年話題となっている時事問題などを用いて藤澤が課題文を作成し、そのうえで本番同様に、主査・副査の両名が受験生に対し問いを投げかける
③ 模擬試験終了後は、両者による講評を行う。そのうえで、解説レジュメなどを用いることにより、復習を行う機会を与える。
④ 特に大阪大学志願者(国際法曹・社会人他学部)については、藤澤および昨年度受講生(合格者)による入試直前期の相談会を実施する。その際、昨年度入試終了時に作成した入試再現・状況を詳細に記載したレジュメを配布し、受験生をフォローする。その他の法科大学院については、模擬試験終了後の講評時に行う。
模試回数:全3回
面接主査:藤澤
副 査:実務家、採用担当経験者、社会人経験を有する合格者(実施回により異なる)
模試時間:本番と同様、面接時間30分。その後講評15分程度を予定。
付属講義:未修者特別選抜(口頭試問)の傾向と対策(講義収録時間32分程度)
テキスト:未修者特別選抜(口頭試問)の傾向と対策
模擬試験解説レジュメ3回分
※スケジュールはご購入後、講師が講師マイページよりを登録いたします。
講義時間:
動画約32分、模擬面接3回(模擬面接約30分と講評15分/1回)
配信状況:
一部配信中
このプランを申し込む
おすすめコメントはありません。