33
講義時間約27時間55分
配信状況全講義配信中
33
講義時間約27時間55分
配信状況全講義配信中
7
講義時間約6時間
配信状況全講義配信中
5
講義時間約5時間
配信状況全講義配信中
3
講義時間約2時間
配信状況全講義配信中
3
講義時間約2時間50分
配信状況全講義配信中
4
講義時間約3時間15分
配信状況全講義配信中
6
講義時間約3時間40分
配信状況全講義配信中
5
講義時間約5時間10分
配信状況全講義配信中
本講座は、加藤喬先生が司法試験主要7科目ごとに過去問をベースに答案の書き方を解説する講座です。7科目セットでのご購入も単科目ごとのご購入もどちらも可能です!
※本講座は2017年に収録・配信開始されたものになります。更新の予定は現在ございません。
すでに単科目プランご購入者くださった方で、7科目セットへの移行をご希望の方には、差額分で7科目セットをご購入いただける割引クーポンを発行いたします。各受講ページに1科目分7,000円(リニューアル前の憲法プランご購入者は5,000円)の割引クーポンが添付されておりますので、そちらをご利用ください。
2科目以上単科目プランをご購入されている方は、お手数ですが「お問合せ」にて事務局宛に「割引クーポン発行」のご連絡をいただければ、ご購入されているプラン数を確認の上、金額に見合った割引クーポンを別途発行させていただきます。
※割引クーポンの割引額は上限28,000円(4科目分)までとさせていただいております。5科目~7科目分の割引クーポンの発行はいたしませんので、ご了承ください。
※セール期間中は、割引クーポンの発行はいたしませんので、ご了承ください。
本講座は7科目セットにのみテキスト製本・配送が付きます。テキスト製本・配送をご希望の方は2つある7科目セットの内「テキスト配送あり」と記載されているプランをご購入ください。
7科目セットの内「テキスト配送なし」のプランをご購入くださった方・単科目プランをご購入くださった方はPDF形式でのテキストダウンロードでのご受講をお願いいたします。
・憲法・民法・会社法・民事訴訟法 全回配信中
・行政法・刑法・刑事訴訟法 全回配信中
・テキスト製本・配送 順次発送中(日曜日までに決済の方は翌火曜日に、水曜日までに決済の方は金曜日に発送いたします。)
現行の司法試験の論文対策として一番大事なことは、問題文の読み方と、科目・分野・論点ごとの書き方の作法を習得することです。
問題文の読み方としては、憲法・行政法における問題文(及び会議録)のヒントから何について・どう論じるのかを考えるということが挙げられます。
のみならず、「…の事実は、法律上の意義を有するか」・「…の請求をするには、どのような主張をする必要があるか」といった設問では何が問われているのかという設問の意味や、設問ごとの思考の出発点・思考パターンについても、問題文の読み方として習得しておくことで、安定して正しい抽出をすることができるようになります。
書き方の作法には、科目全体に共通するもの、特定の(頻出)分野に共通するもの、特定の論点に固有のものがあります。
たとえば、憲法では、科目全体に共通する書き方の作法を身につけた上で、平等権や生存権に関する特殊な書き方についても準備しておくことが有用です。
行政法では、科目全体に共通する書き方よりも、行政裁量・処分性・原告適格・訴えの利益・執行停止・国家賠償・損失補償といった重要分野ごとの書き方(又は処理手順)が重要になってきます。基本書の記述や判例の判旨を、分野ごとの書き方(又は処理手順)に引き直して理解・記憶することができれば、行政法の実力が一気に向上します。
刑法・刑事訴訟法では、分野ごとの書き方だけでなく、特定の論点に固有の書き方まで必要とされます。例えば、「預金の占有」という論点との関係で事実上の払戻しの可能性を基礎づける事実がどういった意味を持つのか、共謀共同正犯の成立要件についてどのように整理するか(さらには、正犯意思ないし正犯性の考慮要素は何か)、おとり捜査の書き方などについて事前に準備しておくことで、論述の正確性・説得力を高めることができます。答案の書き方講義では、問題文の読み方と書き方の作法について、出題の趣旨・採点実感・ヒアリングに従って抽象的な説明に加え、読み方・書き方について具体的な形で習得して頂くために、司法試験過去問・予備試験過去問・判例の事案をもとにした答案例を用意させて頂きました。
答案の書き方講義には、問題文の読み方・答案の書き方について過去問から学ぶべきことが凝縮されています。
特に、答案の書き方については、司法試験のみならず、予備試験・法科大学院入試にも共通するところが多いです。
司法試験合格を目指して勉強しているすべての方にとって、役立つ内容の講義になっています。
答案の書き方講義を使い、正しい読み方・書き方を習得し、合格、さらには上位合格に繋げて頂きたいと考えています。
講義時間:
約27時間55分
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約27時間55分
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約6時間
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約5時間
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約2時間
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約2時間50分
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約3時間15分
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約3時間40分
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
講義時間:
約5時間10分
配信状況:
全講義配信中
このプランを申し込む
おすすめコメントはありません。