司法試験・予備試験対策するならBEXA

SALE あと18日民訴・刑訴条文マーキング講義

民訴・刑訴条文マーキングセット

民訴・刑訴条文マーキング講義
講師
講座タイプ
買い切り
講義時間
約12時間30分
配信状況
全講義配信中
評価
ランキング
24時間:1 | 総合:23
動画講義
あと18日35%OFF
¥23,000 販売価格
¥14,950(税込)
このプランを購入する

講師推奨プラン

おすすめ
民訴・刑訴条文マーキングセット
あと18日35%OFF¥23,000
¥14,950(税込)

この講座の他のプラン

民訴・刑訴条文マーキングセット (音声再生付)
あと18日35%OFF¥30,000
¥19,500(税込)
民事訴訟法オンラインクラス
あと18日35%OFF¥12,800
¥8,320(税込)
民事訴訟法オンラインクラス(音声再生付)
あと18日35%OFF¥16,800
¥10,920(税込)
刑事訴訟法オンラインクラス
あと18日35%OFF¥12,800
¥8,320(税込)
刑事訴訟法オンラインクラス(音声再生付)
あと18日35%OFF¥16,800
¥10,920(税込)

この講座を含むシリーズ

吉野勲『条文マーキングシリーズ』

『条文マーキングシリーズ』の民事訴訟法版リリース

 大人気吉野勲先生の『条文マーキングシリーズ』の第5弾!

行政法条文マーキング講義
会社法条文マーキング講義
民法条文マーキング講義
・刑事訴訟法条文マーキング講義(同講義もこの講座ページよりご覧いただけます。)

これらに続くのは無味乾燥といわれる民事訴訟法です!
 

刑事訴訟法のポイント抑えてますか?

『勾留』の条文構造理解してますか?

 刑事訴訟法は捜査手続き・裁判前手続き・起訴手続き・そして裁判手続きと大きく分かれる特有な法律です。それだけでなく、一連の手続きが条文通りに定めてあるわけではなく、特定の手続きだけ先に定めてあるという特殊な条文構造になっています。

 たとえば、捜査手続きの『勾留』は逮捕の後の手続です。当然『逮捕』の後に条文があります(204条以下)。その一方で、80条~90条という比較的前半にも『勾留』に関する規定があります。これらはどのような関係があるのでしょうか。何か違いがあるのでしょうか。
 そのほか、勾留されている『被疑者』に、接見(39条以下)や保釈(88条以下)に関する規定は適用されるのでしょうか

 

準用の多い条文の操作できますか?

 刑事訴訟法はとにかく準用が多い法律です。特に捜査手続においてはどの機関が何を行うかによって根拠条文が異なり、さらに他の機関の条文を準用しています。その条文を操作を限られた時間内にこなす必要があります。

 たとえば、捜査機関の嘱託で行う鑑定(223条)は、裁判所の嘱託で行う鑑定(168条1項)を準用しています(225条1項)。では、捜査機関の嘱託で行う鑑定は裁判所の嘱託で行う鑑定と行える権限すべて同一でしょうか。不足している点はないのでしょうか。その場合、どのような条文操作でカバーするのでしょうか。

 このような条文は多くの受験生がすでに理解し、すぐに説明できる有名条文です。ご自身も説明できるのか一度チェックしてみましょう。
 

複雑な刑事訴訟法条文の学習に打ってつけ

 本講義は、複雑な刑事訴訟法の条文構造や条文操作を明瞭にするために打ってつけの講義です。

 刑事訴訟法の条文は、予備試験短答式試験での出題は当然のこと、近年の論文式試験の傾向として条文構造の理解や条文操作が出題される場合が予想されます。上記問題の解答がパッと出てこない方、刑事訴訟法の条文が苦手な方、これから刑事訴訟法の学習を始められる方、どのレベルの方であっても十分な条文学習ができるような講義となっております。

民事訴訟法と併せてさらにお得に

『刑事訴訟法条文マーキング講義』と『民事訴訟法条文マーキング講義』はセットプランとして常時お得な値段設定をさせていただきます。
各講義が12,800円で本来両方ご購入いただくと25,600円になるところ、『民訴・刑訴条文マーキングセット』なら2,600円お得な23,000円でご購入いただけます。

受講について

    2022年2月:バナーを差し替えましたが内容は従来のマーキング講義と異なりません。

カリキュラム

  • 民訴・刑訴条文マーキングセット プランのカリキュラム

    講義時間: 約12時間30分
    配信状況: 全講義配信中

    吉野勲『民事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回
    第2回
    第3回
    第4回
    第5回
    第6回
    第7回
    第8回
    第9回
    第10回

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回(第1条~第60条)
    第2回(第61条~第96条)
    第3回(第97条~第164条)
    第4回(第165条~第217条)
    第5回(第218条~第290条)
    第6回(第290条の2~第316条)
    第7回(第316条の2~第316条の39)
    第8回(第317条~第345条)
    第9回(第346条~第350条の29)
    第10回(第351条~第397条)
    第11回(第398条~第453条)
    第12回(第454条~完結)

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義【法改正補講講義】』

    第1回
    第2回
    第3回
  • 民訴・刑訴条文マーキングセット (音声再生付) プランのカリキュラム

    講義時間: 約11時間
    配信状況: 全講義配信中

    吉野勲『民事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回
    第2回
    第3回
    第4回
    第5回
    第6回
    第7回
    第8回
    第9回
    第10回

    吉野勲『民事訴訟法 条文マーキング講義』(音声ストリーミング)

    第1回
    第2回
    第3回
    第4回
    第5回
    第6回
    第7回
    第8回
    第9回
    第10回

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回(第1条~第60条)
    第2回(第61条~第96条)
    第3回(第97条~第164条)
    第4回(第165条~第217条)
    第5回(第218条~第290条)
    第6回(第290条の2~第316条)
    第7回(第316条の2~第316条の39)
    第8回(第317条~第345条)
    第9回(第346条~第350条の29)
    第10回(第351条~第397条)
    第11回(第398条~第453条)
    第12回(第454条~完結)

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義【法改正補講講義】』

    第1回
    第2回
    第3回

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義』(音声ストリーミング)

    第1回(第1条~第60条)
    第2回(第61条~第96条)
    第3回(第97条~第164条)
    第4回(第165条~第217条)
    第5回(第218条~第290条)
    第6回(第290条の2~第316条)
    第7回(第316条の2~第316条の39)
    第8回(第317条~第345条)
    第9回(第346条~第350条の29)
    第10回(第351条~第397条)
    第11回(第398条~第453条)
    第12回(第454条~完結)
  • 民事訴訟法オンラインクラス プランのカリキュラム

    講義時間: 約5時間
    配信状況: 全講義配信中

    吉野勲『民事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回
    第2回
    第3回
    第4回
    第5回
    第6回
    第7回
    第8回
    第9回
    第10回
  • 民事訴訟法オンラインクラス(音声再生付) プランのカリキュラム

    講義時間: 約5時間
    配信状況: 全講義配信中

    吉野勲『民事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回
    第2回
    第3回
    第4回
    第5回
    第6回
    第7回
    第8回
    第9回
    第10回

    吉野勲『民事訴訟法 条文マーキング講義』(音声ストリーミング)

    第1回
    第2回
    第3回
    第4回
    第5回
    第6回
    第7回
    第8回
    第9回
    第10回
  • 刑事訴訟法オンラインクラス プランのカリキュラム

    講義時間: 約7時間30分
    配信状況: 全講義配信中

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回(第1条~第60条)
    第2回(第61条~第96条)
    第3回(第97条~第164条)
    第4回(第165条~第217条)
    第5回(第218条~第290条)
    第6回(第290条の2~第316条)
    第7回(第316条の2~第316条の39)
    第8回(第317条~第345条)
    第9回(第346条~第350条の29)
    第10回(第351条~第397条)
    第11回(第398条~第453条)
    第12回(第454条~完結)

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義【法改正補講講義】』

    第1回
    第2回
    第3回
  • 刑事訴訟法オンラインクラス(音声再生付) プランのカリキュラム

    講義時間: 約6時間
    配信状況: 全講義配信中

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義』

    第1回(第1条~第60条)
    第2回(第61条~第96条)
    第3回(第97条~第164条)
    第4回(第165条~第217条)
    第5回(第218条~第290条)
    第6回(第290条の2~第316条)
    第7回(第316条の2~第316条の39)
    第8回(第317条~第345条)
    第9回(第346条~第350条の29)
    第10回(第351条~第397条)
    第11回(第398条~第453条)
    第12回(第454条~完結)

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義』(音声ストリーミング)

    第1回(第1条~第60条)
    第2回(第61条~第96条)
    第3回(第97条~第164条)
    第4回(第165条~第217条)
    第5回(第218条~第290条)
    第6回(第290条の2~第316条)
    第7回(第316条の2~第316条の39)
    第8回(第317条~第345条)
    第9回(第346条~第350条の29)
    第10回(第351条~第397条)
    第11回(第398条~第453条)
    第12回(第454条~完結)

    吉野勲『刑事訴訟法 条文マーキング講義【法改正補講講義】』

    第1回
    第2回
    第3回

この講座のおすすめコメント

この講座の評価

0
4.3 / 5.0 4件のコメント
未設定
受講者
2020/07/11 2

レジュメにまとめたほうがいいのでは?

レジュメなどがなく、条文を読み上げて適時解説を加えていく形です。読み上げるスピードが速いので常に条文を参照しつつ確認しないと意味がないので読み上げ講座にもなっていないと思います。
条文操作的なものを期待して購入する人が多いと思いますが、その点も準用されているという解説のみだったり、条数のみだったりするので結局のところ自分で確認する必要がありますが、前述の如くすぐに次に移ってしまいます。
また、こういった趣旨だと思います、などという解説が散見されますがこれは講座としてはよくないのではないかと思います。少なくとも通説、判例、或いは基本書などなんらかの根拠を示したほうがいいのではないかと思いますがどうでしょうか。
そもそも、入門的な講座ではないのである程度学習の進んだ人が受講すると思われますが(というより初学者は理解できないはずです)、そのような受講生は講義で解説されている程度のことは既知の部分も多いような気がします。
未設定
受講者
2021/08/10 5

私には良かった

私には良かったですが、受講者を選ぶ講義かもしれないと思う次第です。

私の状況は
・過年度の中村充先生の4A条解テキストを持っている(本講座のテキスト代わりになります)
・しかし4A条解テキストの講義を全部見るほどの時間的余裕はない
・短答は何年か解いて、歯抜けの知識はある。この知識を体系だったものにしたい

という感じでした。
短答の問題と解説を読んだときに「?」と思うことが多かったですが、
この「?」について、ああなるほどそうだったのか、という説明がありました。
三度の飯よりも白米様
受講者
2020/01/16 5

理解が相当深まりました。

百選の事案を理解でき、必要のないところはカットされて、判次、論証、大切な解説もわかりやすく解説してあります。加藤先生の講義は、司法試験合格に直結してあり、司法試験では判例の事案と判旨は試験では参考資料についてくるから、判例の事案と判旨を、ロ覚えても意味がない、等々、試験に合格する思考がわかりました。民事訴訟法は百選はなかなか、解説も含めて、難しいですが先生のわかりやすく実践的な講義で、苦手意識がなくなるどころが、好きな科目になりました。

講座に悩んだら

2025年4月22日

【最大50%OFF!】GWセール

BEXAでは、本気で合格を目指すあなたのために、実力を一気に底上げできる特別セールを開催します! 短答対策を進めたい方も、論文に力を入れたい方も、このGWに合格へのギアを加速させましょう!
2025年3月25日

BEXA SPRING SALE ファイナル

いよいよファイナル!BEXA SPRING SALE 2025!この春最後のお買い得をお見逃しなく!!
2025年1月14日 吉野勲

条文マーキングで予備短答式試験突破!

スキマ時間で条文を攻略!条文マーキングで予備短答試験突破へ!
2024年12月26日

短答対策SALE

【最大50%OFF!】2025年こそ予備短答式試験突破へ!年末年始のまとまった休みをいかし、苦手分野を補強しよう!
2024年4月19日 葵千秋 伊藤たける 内村陽希 木村匠海 国木正 谷雅文

2024 GWセール NOW ON SALE ! 【フラッシュセール第2段スタート】「論文対策講座」+「選択科目」~5/7まで~

今年も恒例のGWセール!弱点を確実に押さえて試験を突破しよう!
2024年2月13日

BEXA 2024 SPRING SALE 【4/15まで最大70%OFF】

BEXA 2024 SPRING SALE 【4/15まで最大70%OFF】
2024年1月24日

六法アプリをパソコン受験対策に使いこなそう!おすすめアプリ5選

六法アプリをパソコン受験対策に使いこなそう!おすすめアプリ5選
2023年12月15日 伊藤たける 剛力大 中村充 望月楓太郎 吉野勲

司法試験合格者が受講していた講師ランキングTOP5!

司法試験合格者が取っていた人気講師トップ5!おすすめ講座はこれだ!
2023年11月8日

BEXA 2023 WINTER SALE 【12/9まで最大70%OFF】 

BEXA 2023 WINTER SALE 【12/9まで最大70%OFF】 
2023年11月8日

【司法試験対策】試験後やる気が出ない時の過ごしかた 毎日ため息……寝てばかり……

【司法試験対策】試験後やる気が出ない時の過ごしかた 毎日ため息……寝てばかり……
2023年9月25日

<来年の予備試験合格を目指す方へ> BEXA 2023 AUTUMN SALE 【10/18まで大幅割引】

<来年の予備試験合格を目指す方へ> BEXA 2023 AUTUMN SALE 【10/18まで大幅割引】
2023年9月25日

<来年の司法試験合格を目指す方へ> BEXA 2023 AUTUMN SALE 【10/18まで大幅割引】 

<来年の司法試験合格を目指す方へ> BEXA 2023 AUTUMN SALE 【10/18まで大幅割引】 
2023年9月9日 葵千秋 伊藤たける 剛力大 高橋法照 谷雅文 樋田早紀...

「シルバーウィーク」 パブリッシャー☆ ウィークエンド 【最大50%OFFセール】~ 飛び石連休だけに、来年の合格へ向け「速攻!“飛び石”大作戦」のスタートにしては ⁉~

今年のシルバーウィークは飛び石。シルバーウィークのご予定は立てましたか⁉ ちょっと、残~念な曜日周りかもしれませんね。でも、発想を転換・・・。じっくり、ご自身の環境と講座を吟味して、来年7月の“ V ” に向けて勉強という予定を立ててはいかがですか ⁉
2023年6月20日

スタートダッシュで周りと差をつけよう~予備試験・論文対策セール~

スタートダッシュで周りと差をつけよう~予備試験 論文対策セール~
2023年6月5日

夏のボーナス割【6/19まで大幅割引】

夏のボーナス割【6/19まで大幅割引】
2023年5月26日

はじめての短答はなめないで一周やろう!短答試験対策講座セール<6/19まで大幅割引>

はじめての短答はなめないで一周やろう!短答試験対策講座セール<6/19まで大幅割引>
2023年4月12日 伊藤たける

あと3ヵ月で予備試験短答をリベンジ突破するための勉強法!短答試験対策セールも実施中!

あと3ヵ月で予備試験短答をリベンジ突破するための勉強法!短答試験対策セールも実施中!
2023年4月6日

あと3か月で何をする?2023 BEXA SPRING SALE <5/7まで>☆ゴールデン・ウィーク タイムサービスも実施!

あと3か月で何をする?2023 BEXA SPRING SALE <5/7まで>
2023年1月15日 愛川拓巳 伊藤たける 大瀧瑞樹 剛力大 豊田大将 中村...

BEXAオブ・ザ・イヤー2022受賞講座発表!~アワードに選ばれた講座 1月31日までのセールは終了しました。ありがとうございました。~

BEXAオブ・ザ・イヤー2022受賞講座発表!たくさんのご投票をいただきありがとうございました。アワードに選ばれた講座 1月31日までのセールは終了しました。ありがとうございました。
2023年1月11日 BEXA中高年応援部 吉野勲

人生は2度以上楽しもう⁉ BEXAが推す「吉野流 勉強の王道」シリーズ~①

すこぶる民主的な司法試験制度だから TVドラマ『HERO』(ヒーロー)の久利生検事みたいになれるかもしれませんよ!!
購入プランを確認
Loading...
Loading...
499 14950
Loading...
Loading...
518 19500
Loading...
Loading...
498 8320
Loading...
Loading...
517 10920
Loading...
Loading...
460 8320
Loading...
Loading...
461 10920 499 14950 民訴・刑訴条文マーキング講義

講座販売ページに特段の記載がない場合は、ご購入いただいたオンライン講座が販売期間中であれば、いつでも講座をご視聴いただくことが可能です。
また、特段の記載が無い場合は、販売終了後1年間が視聴可能期間となります。