とにかく行政法を短時間で回せる、行政法の横断的理解が早期にできる!
・行政法のまとめノートが手に入る!
・行政法の知識を短時間で回せるから、記憶喚起・横断的理解が身に付く!
・短期間で行政法の土台ができ、試験特化対策にスムーズに移行できる!
本講義は三輪記子先生オリジナルの行政法の論証集を提供し解説する講義です。
予備試験・司法試験の違いを知れば、予備試験行政法は怖くない!
予備試験と司法試験では求められる条件が違う!
予備試験と司法試験で大きな違いの1つは、試験の性質上合格に求められる条件にあります。
予備試験は「短い時間で簡単な問題(=基本問題)をほぼノーミスで乗り切れるか否か」、司法試験は「長い時間で長文問題をあてはめしながら書き切れるか否か」です。
予備試験行政法の問題は「どこかで見たことがある」という基本問題+αが出題されます。つまり、基本問題をどれだけ多く簡単な問題と感じ、それを短時間で処理し+αに対峙できるかが予備試験突破のカギになるのです。
基本問題の基軸になる論点さえ先に抑えておけば、それだけで予備試験突破のための土台はできるといえるのです。
行政法は特に網羅性に欠けやすい!
しかし、行政法は他の科目と異なり、1つの法律で完結せず、基本になる行政3法(行政事件訴訟法・行政手続法・行政不服審査法)に多数の個別法解釈が付いてくるため、特に網羅性が欠けやすい科目です。
まとめノートは基本問題の論点を網羅!短期間で予備試験行政法突破が可能に!
「まとめノート」の特徴は発展的な論点・派生論点をとにかく省いて、三輪先生が基礎的・基本的な知識のみを論点⇒論証として列挙している点になります。行政法の基軸になる「土台」部分を網羅的・横断的にさらいます。
これさえ網羅しておけば、ほぼ基本問題はカバーできると言っていいでしょう。
さらに、解説講義では、まとめノートの論点を三輪先生が考慮要素や注意点など、受験生に知っておいてほしい箇所や特に勘違いしやすい箇所を解説します。
まとめノート+解説講義で基本問題の論点を短時間で総まくりしておけば、個別法解釈問題対策に移行することが可能です。
行政法に手が回っていない方にも、これから行政法を学ばれる方にも、短時間・短期間での予備試験行政法突破の条件をクリアすることが可能です!
2023年6月5日
夏のボーナス割【6/19まで大幅割引】
夏のボーナス割【6/19まで大幅割引】
2023年4月6日
あと3か月で何をする?2023 BEXA SPRING SALE <5/7まで>☆ゴールデン・ウィーク タイムサービスも実施!
あと3か月で何をする?2023 BEXA SPRING SALE <5/7まで>
2022年12月10日
愛川拓巳 葵千秋 伊藤たける 川﨑直人 剛力大 汐山悠...
127もの講座が受験生を応援する! BEXA WINTER SALE ~1月14日まで~(最大50%OFF を見逃さないでください!)
全力で応援中。新しい目玉セールも加わります。見逃さないよう、脇見に注意あれ‼️ 1/14まで、吉野勲「【第4期】王道基礎講座」は40%OFF、中村充「【第4期】4S基礎講座」も18%OFF。そのほかにも受験生応援割が盛沢山。一度覗いてみても損はしません!
2022年10月19日
予備試験受験生を応援!短答知識で論文を解くセール
短答知識で論文を解くセール
2022年9月16日
秋からはじめるスタートダッシュセール
来年の司法試験は絶対に合格したい!この秋からスタートダッシュを切ろう!
2022年9月7日
愛川拓巳 葵千秋 伊藤たける 大瀧瑞樹 川﨑直人 国木...
BEXA AUTUMN SALE2022 来年の試験は絶対合格するために! 応援セール実施中! 期間限定10/4 まで
来年の試験は絶対受かりたい!それなら、秋の夜長を活かしてアクセルを踏んでみませんか?2022 BEXA AUTUMN SALE 10/4 まで~期間限定のお買い得が盛沢山で、アクセルを踏む応援をします~
2022年2月8日
BEXA事務局
あなたの本棚は大丈夫?合格教材の新定番を大公開〜公法編〜
本試験まであと4ヶ月。難しい教材を効率よくマスターできるもっといい教材を探していませんか?実は、現在の司法試験に合格するためには、難しい教材は不要です。むしろ、基礎的な教材を繰り返し学習し、「基礎固め」をすることこそが、合格にとって必要なのです。