【刑法】中村充『4S基礎講座』2025 プランのカリキュラム
講義時間:
約64時間52分
配信状況:
全講義配信中
刑法論文解法パターン講義 中村充「4S基礎講座」
【刑法論パタ】第1回 前置き~2-1-1:当事者確定
【刑法論パタ】第2回 2-1-1:Pの言い分~法的構成
【刑法論パタ】第3回 2-1-1:Pのあてはめ=構成要件該当性1
【刑法論パタ】第4回 2-1-1:Pのあてはめ=構成要件該当性2
【刑法論パタ】第5回 2-1-1:Y側の反論@違法性阻却事由
【刑法論パタ】第6回 2-1-1:複数犯パターンの構造~Xの間接正犯の検討
【刑法論パタ】第7回 2-1-1:XYの共同正犯の検討
【刑法論パタ】第8回 2-2-1:part1
【刑法論パタ】第9回 2-2-1:part2
【刑法論パタ】第10回 2-2-1:part3
【刑法論パタ】第11回 2-2-2:~暴行・傷害
【刑法論パタ】第12回 2-2-2:財産犯1
【刑法論パタ】第13回 2-2-2:財産犯2~罪数
【刑法論パタ】第14回 2-2-3:~強制的性犯罪
【刑法論パタ】第15回 2-2-3:財産犯
【刑法論パタ】第16回 2-2-3:その他~罪数
【刑法論パタ】第17回 2-2-4:~客体
【刑法論パタ】第18回 2-2-4:実行行為等
【刑法論パタ】第19回 2-2-5:~行為1
【刑法論パタ】第20回 2-2-5:行為2(~3)
【刑法論パタ】第21回 2-2-5:行為3~罪数
【刑法論パタ】第22回 2-2-6:~基本的構成要件
【刑法論パタ】第23回 2-2-6:その他
【刑法論パタ】第24回 2-2-7:~Pの法的構成
【刑法論パタ】第25回 2-2-7:行為1
【刑法論パタ】第26回 2-2-7:行為3・4
【刑法論パタ】第27回 2-2-7:財産犯等~罪数
【刑法論パタ】第28回 2-2-8:行為1・2
【刑法論パタ】第29回 2-2-8:行為3前半
【刑法論パタ】第30回 2-2-8:行為3後半
【刑法論パタ】第31回 2-2-9:前半1
【刑法論パタ】第32回 2-2-9:前半2
【刑法論パタ】第33回 2-2-9:後半
【刑法論パタ】第34回 2-3-1:より直接的な行為者の罪責1
【刑法論パタ】第35回 2-3-1:より直接的な行為者の罪責2
【刑法論パタ】第36回 2-3-1:間接的な関与者の罪責
【刑法論パタ】第37回 2-3-2:~Xの罪責1
【刑法論パタ】第38回 2-3-2:Xの罪責2
【刑法論パタ】第39回 2-3-2:Yの罪責
【刑法論パタ】第40回 2-3-3:~Zの罪責
【刑法論パタ】第41回 2-3-3:Y・Xの罪責
【刑法論パタ】第42回 2-3-4:~甲の罪責
【刑法論パタ】第43回 2-3-4:乙の罪責1
【刑法論パタ】第44回 2-3-4:丙の罪責+乙の罪責2
【刑法論パタ】第45回 2-3-5:~直接的行為者の罪責1
【刑法論パタ】第46回 2-3-5:直接的行為者の罪責2
【刑法論パタ】第47回 2-3-5:間接的関与者の罪責
【刑法論パタ】第48回 2-3-6:~直接的行為者の罪責
【刑法論パタ】第49回 2-3-6:間接的関与者の罪責
【刑法論パタ】第50回 2-3-7
【刑法論パタ】第51回 2-3-8:~行為1の故意以外の構成要件該当性
【刑法論パタ】第52回 2-3-8:行為1の残り~行為2についての犯罪の成否
【刑法論パタ】第53回 2-3-8:行為2の残り~罪数
【刑法論パタ】第54回 2-3-9:~行為1
【刑法論パタ】第55回 2-3-9:行為2・3~行為4前半
【刑法論パタ】第56回 2-3-9:行為4後半・行為5~罪数
【刑法論パタ】第57回 2-3-10:~行為1part1
【刑法論パタ】第58回 2-3-10:行為1part2・3
【刑法論パタ】第59回 2-3-10:行為2~最も間接的な関与者の罪責1
【刑法論パタ】第60回 2-3-10:最も間接的な関与者の罪責2
【刑法論パタ】第61回 2-3-11:part1
【刑法論パタ】第62回 2-3-11:part2
【刑法論パタ】第63回 2-3-11:part3
【刑法論パタ】第64回 2-3-12:~より直接的な行為者の罪責
【刑法論パタ】第65回 2-3-12:間接的な関与者の罪責等
【刑法論パタ】第66回 2-3-13:~直接的行為者の罪責+間接的関与者の罪責1
【刑法論パタ】第67回 2-3-13:間接的関与者の罪責2
【刑法論パタ】第68回 2-3-13:答案例の説明~補足~振り返り
【刑法論パタ】第69回 2-4-1:~1人目の罪責1
【刑法論パタ】第70回 2-4-1:1人目の罪責2
【刑法論パタ】第71回 2-4-1:2人目の罪責
【刑法論パタ】第72回 2-4-2:~1人目の罪責
【刑法論パタ】第73回 2-4-2:2人目の罪責
【刑法論パタ】第74回 2-4-2:3人目の罪責
【刑法論パタ】第75回 2-4-3:~行為1の構成要件該当性
【刑法論パタ】第76回(最終回) 2-4-3:行為1の犯罪成立阻却事由等+行為2、刑法まとめ
刑法条解講義 中村充「4S基礎講座」
【刑法条解】第1回 刑法とは~基本原理
【刑法条解】第2回 1~8条
【刑法条解】第3回 9~24条
【刑法条解】第4回 25条~34条の2、行為論
【刑法条解】第5回 【構成要件総論】実行行為
【刑法条解】第6回 【構成要件総論】残り
【刑法条解】第7回 35条+超法規的違法性阻却事由
【刑法条解】第8回 36条
【刑法条解】第9回 37条~38条前半
【刑法条解】第10回 38条
【刑法条解】第11回 39~42条
【刑法条解】第12回 43~44条
【刑法条解】第13回 45~59条
【刑法条解】第14回 共犯(総論)~60条(前半)
【刑法条解】第15回 60条(後半)~64条
【刑法条解】第16回 65~94条
【刑法条解】第17回 95条~105条の2
【刑法条解】第18回 106~123条
【刑法条解】第19回 124~147条
【刑法条解】第20回 148条~文書偽造の罪(総論)
【刑法条解】第21回 154条~168条
【刑法条解】第22回 169~192条
【刑法条解】第23回 193~198条
【刑法条解】第24回 199条~208条の2
【刑法条解】第25回 209条~219条
【刑法条解】第26回 220~229条
【刑法条解】第27回 230条~234条の2
【刑法条解】第28回 235条~235条の2
【刑法条解】第29回 236~245条
【刑法条解】第30回 246条~246条の2
【刑法条解】第31回 247条~251条
【刑法条解】第32回 252~255条
【刑法条解】第33回(最終回) 256~264条
【第4期追加:刑法条解】補講
【補講講座】論パタ 法改正&最新重要判例問題 (2025.03配信)
第1回 ガイダンス
第2回 法改正:民法(2-3-6)
第3回 法改正:刑法(2-2-3)
第4回 重要判例(第1問):憲法(最大判令 3.2.24【令3重判6】)4-1
第5回 重要判例(第1問):憲法(最大判令 3.2.24【令3重判6】)4-2
第6回 重要判例(第1問):憲法(最大判令 3.2.24【令3重判6】)4-3
第7回 重要判例(第1問):憲法(最大判令 3.2.24【令3重判6】)4-4
第8回 重要判例(第2問):憲法(最大判令 2.11.25【令3重判2】)4-1
第9回 重要判例(第2問):憲法(最大判令 2.11.25【令3重判2】)4-2
第10回 重要判例(第2問):(最大判令 2.11.25【令3重判2】)4-3
第11回 重要判例(第2問):(最大判令 2.11.25【令3重判2】)4-4
第12回 重要判例(第3問):刑法(最決令 2.9.30【令2重判4】)4-1
第13回 重要判例(第3問):刑法(最決令 2.9.30【令2重判4】)4-2
第14回 重要判例(第3問):刑法(最決令 2.9.30【令2重判4】)4-3
第15回 重要判例(第3問):刑法(最決令 2.9.30【令2重判4】)4-4
第16回 重要判例(第4問):民事訴訟法(最判令 2.9.11【令2重判2】)4-1
第17回 重要判例(第4問):民事訴訟法(最判令 2.9.11【令2重判2】)4-2
第18回 重要判例(第4問):民事訴訟法(最判令 2.9.11【令2重判2】)4-3
第19回 重要判例(第4問):民事訴訟法(最判令 2.9.11【令2重判2】)4-4
【補講講座】条解 法改正対応
【4S基礎講座:条解】公法系法改正対応
【4S基礎講座:条解】民事系法改正対応
【4S基礎講座:条解】刑事系法改正対応