改正前後の違いを指摘しながら、改正法の立法趣旨等につき説明を加えていきます。
さらに、令和8年施行予定・親族法(親権)の改正条文にも全面対応!
改正が相次ぐ民法において、「自分の知識が最新なのか不安」という受験生でも、安心して“いまの民法”を理解できる講座です!
だからこそ、条文学習は「今」始めないと間に合わない!試験まで時間がある今こそ、条文と向き合うとき!
直前期の3月以降に焦って条文学習をはじめても、他にもやるべき学習がありすぎて手が回らず、試験本番を迎える受験生が多いのが現状です。まだ時間があるから大丈夫!と思っていても実は、今始めないと試験に間に合わないのです!
条文学習は地味で時間がかかります。派手な勉強法ではありません。しかし、この地道な積み重ねが、確実な実力につながります。試験本番で「条文をしっかり勉強しておいてよかった」と思える日が必ず来ます!
2025年11月3日 吉野勲
役に立った:0