司法試験・予備試験対策するならBEXA
学習ジャンル切替
見つける
ウィッシュリスト
クーポン
配布中
コミュニティ
カート
受講する
学習ジャンル切替
クーポン
配布中
カート
受講する
ウィッシュリスト
コミュニティ
見つける
予備・司法試験
BEXA biz
お知らせ
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
短答過去問
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
ホーム
フォロー
クラスター
プロフィール
お知らせ
第9講演習問題の参考答案について質問です。2ページ18行目に「自家風呂が普及している」と記述されています。しかし、問題文3段落目で「O県では…浴室保有率が低く」とあります。なので、分かりにくく感じました。O県では自家風呂が普及していないのではないでしょうか?
#伊藤たけるの『基本講義憲法Ⅰ』
#伊藤たける
タグ編集
1
0
リンクをコピー
Tweet
2023年1月10日
フォロー
伊藤たける
弁護士/基本憲法Ⅰの共著者
ご質問ありがとうございます。
社会全体として自家風呂が普及しているものの、O県では保有率が他の都道府県よりも低いということですね。
1
0
ログインしてコメントを投稿しよう。
ログイン
2023年1月12日
未設定
回答ありがとうございました。O県では自家風呂保有率が低いという地域事情を、原告(又は被告)の主張(反論)に使うとしたら、どのように評価するのが効果的でしょうか?私は、消極目的の要素が強くなるので審査基準をより厳密、慎重にすべきとし、個別検討では条項の不合理性をより強調するということで、原告に有利な事情ではないかと考えました。この考え方の筋は妥当でしょうか?
0
2023年1月12日
伊藤たける
弁護士/基本憲法Ⅰの共著者
被告人(刑事事件なので)側としては、O県では依然として自家風呂の保有率が低いことをもって、公衆衛生の観点からなされる規制であるとして、消極目的が主たる目的であると主張すべきでしょうね。自家風呂が普及しているとしても、保有率が低いことを踏まえれば、公衆浴場の経営難といった立法事実はなく、経済的弱者を自由競争から保護するという狭義の積極目的はあり得ない、という感じでしょうか。
2023年1月12日
未設定
御多忙のところ、迅速な御回答をいただき誠にありがとうございました。引続き勉強に励みたいと思います。
#剛力大
#伊藤たける
#吉野勲
#中村充
#[予備試験・司法試験]中村充『4S基礎講座』
0