司法試験・予備試験対策するならBEXA
学習ジャンル切替
見つける
ウィッシュリスト
クーポン
コミュニティ
カート
受講する
学習ジャンル切替
クーポン
カート
受講する
ウィッシュリスト
コミュニティ
見つける
予備・司法試験
BEXA biz
お知らせ
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
短答過去問
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
戻る
ホーム
フォロー
クラスター
プロフィール
お知らせ
フォロー
1-3/3
1/1
2024年12月06日
フォロー
BEXA 伊神
レジュメ88ページの基本問題49の参考答案上から8行目「・・・当事者の申立ての方が不利である・・・」は「・・・当事者の申立てより不利である・・・」とするのが正しいと思われますが、どうでしょうか。
参考リンク
ご質問をいただきありがとうございます。
以下、講師からの回答をお伝えします。
-----
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおり、「当事者の申立てより不利である」の方が適切な記載かと思います。
お詫びして訂正させていただきます。
(さらに読む)
#LawPractice民事訴訟法攻略講義
#剛力大
1
0
リンクをコピー
Tweet
2024年3月04日
フォロー
BEXA事務局
第10回の音質がかなり悪いように思います。速度も不自然です。再掲を希望します。
参考リンク
こちらのご質問に関しましては
下記お問い合わせまでご連絡お願いいたします。
https://bexa.jp/contacts/
(さらに読む)
#LawPractice民事訴訟法攻略講義
#剛力大
1
4
リンクをコピー
Tweet
未回答の質問
基本問題41 についての質問です。 XのY1・Y2・Y3に対する訴えが通常共同訴訟となるのは、Xの本件土地に対する所有権を侵害している点で、「同一の…法律上の原因に基づく」といえるからでしょうか。
参考リンク
#LawPractice民事訴訟法攻略講義
#剛力大
リンクをコピー
Tweet
1-3/3
1/1
#剛力大
#中村充
#伊藤たける
#吉野勲
#[予備試験・司法試験]【第5期】中村充『4S基礎講座』
0