| 憲法 | 行政法 | 民法 | 民事訴訟法 | 商法・会社法 | 刑法 | 刑事訴訟法 |
| 大カテゴリ | 中カテゴリ | 小カテゴリ | 出題年度 及び 設問番号 | ||||
| 捜査法 | 任意捜査と強制捜査 | ||||||
| 捜査の端緒 | 職務質問 | H18新② | |||||
| 所持品検査 | H18新② | ||||||
| 検問 | |||||||
| 告訴、告発、請求、自首 | |||||||
| 現行犯逮捕 | H19旧① | H22旧① | |||||
| 被疑者の身体拘束 | 逮捕 | H25新② | |||||
| 勾留 | |||||||
| 身体拘束処分に関する諸問題 | |||||||
| 供述証拠の収集・保全 | 取調べ手続 | H26新② | |||||
| 任意同行 | |||||||
| 任意取調べ | H26新② | ||||||
| 身体拘束中の取調べ | H26新② | ||||||
| 余罪取調べと別件逮捕・勾留 | H23新② | ||||||
| 捜索・押収 | 捜索・差押えと令状主義 | H20新② | H21新② | H22新② | H24新② | H14旧① | |
| H18旧① | H20旧① | ||||||
| 令状によらない捜索・差押え | H20新② | H21新② | H22新② | H25新② | H16旧① | ||
| H17旧① | H19旧① | H22旧① | |||||
| 電磁的記録の取得・保全 | |||||||
| 検証・鑑定 | 検証 | ||||||
| 身体検査 | |||||||
| 令状によらない検証 | |||||||
| 鑑定 | |||||||
| 鑑定留置 | |||||||
| 鑑定処分 | |||||||
| その他の捜査手段 | 体液の採取 | ||||||
| 写真・ビデオ撮影 | H19新② | H21新② | H15旧① | H21旧① | |||
| 通信・会話の傍受 | H27新② | ||||||
| おとり捜査 | |||||||
| 司法取引 | |||||||
| 捜査の終結 | 検察官送致 | ||||||
| 警察における微罪処分 | |||||||
| 公訴提起後における捜査 | |||||||
| 被疑者の権利 | 黙秘権 | ||||||
| 弁護人依頼権・接見交通権 | |||||||
| 公訴 | 公訴権 | 国家訴追主義・起訴独占主義 | |||||
| 起訴便宜主義 | |||||||
| 公訴の手続 | |||||||
| 不審判請求 | |||||||
| 検察審査会 | |||||||
| 起訴処分に対する規制 | |||||||
| 公訴提起の要件と手続 | 公訴時効 | ||||||
| 親告罪における告訴 | |||||||
| 公訴提起の手続 | |||||||
| 被告人の特定 | |||||||
| 起訴状一本主義・予断排除 | |||||||
| 審理・判決の対象 | 総論 | ||||||
| 訴因の明示 | |||||||
| 訴因の変更 | H24新② | H26新② | H14旧② | H19旧② | |||
| 罰条の変更等 | |||||||
| 公判 | 総則 | 裁判の公開 | |||||
| 口頭主義及び直接主義 | |||||||
| 迅速な裁判 | |||||||
| 裁判所 | 管轄 | ||||||
| 除斥・忌避 | |||||||
| 被告人 | 総論 | ||||||
| 被告人の出頭確保 | |||||||
| 保釈・勾留の執行停止 | |||||||
| 公判準備 | 公判前(期日間)整理手続 | ||||||
| 冒頭手続 | |||||||
| 公判期日 | 冒頭陳述 | ||||||
| 証拠調べ請求 | |||||||
| 証拠決定 | |||||||
| 証拠調べの順序等 | |||||||
| 証拠の証明力を争う機会 | |||||||
| 証拠調べに関する異議名地 | |||||||
| 証拠調べを終えた証拠の処置 | |||||||
| 証拠調べ | 証人尋問 | ||||||
| 鑑定・通訳・翻訳 | |||||||
| 証拠書類・証拠物の取調べ | |||||||
| 検証 | |||||||
| 被告人質問 | |||||||
| 公判期日外の証拠調べ | |||||||
| 被害者参加 | |||||||
| 論告・弁論など | 論告 | ||||||
| 弁論 | |||||||
| 結審 | |||||||
| 判決の宣告 | |||||||
| 特別の手続 | 簡易公判手続 | ||||||
| 即決裁判手続 | |||||||
| 弁論の分離・併合・再開 | |||||||
| 公判手続の停止 | |||||||
| 公判手続の更新 | |||||||
| 裁判員裁判 | |||||||
| 証拠法 | 総論 | 証拠裁判主義 | |||||
| 自由心証主義 | |||||||
| 直接主義 | |||||||
| 証拠の分類 | |||||||
| 証明の対象と方法 | |||||||
| 証明の水準・挙証責任 | |||||||
| 証拠能力 | H16旧② | ||||||
| 違法収集証拠排除法則 | H27新② | ||||||
| 被告人の供述 | 自白の証拠能力 | H27新② | H21旧② | ||||
| 自白の証明力と補強法則 | |||||||
| その他の被告人の供述 | |||||||
| 伝聞法則 | 伝聞と非伝聞 | H18新② | H19新② | H20新② | H21新② | H23新② | |
| H25新② | H27新② | H15旧② | H17旧② | H18旧② | |||
| H20旧② | H22旧② | ||||||
| 伝聞例外 | H18新② | H19新② | H20新② | H21新② | H23新② | ||
| H25新② | H27新② | H15旧② | H17旧② | H18旧② | |||
| H20旧② | H22旧② | ||||||
| 共同被告人・共犯者の供述 | H19新② | H15旧② | |||||
| 鑑定人 | |||||||
| 裁判 | 裁判の種類 | ||||||
| 実体裁判 | 有罪判決 | ||||||
| 無罪判決 | |||||||
| 形式裁判 | 管轄違い | ||||||
| 判決による公訴棄却 | |||||||
| 決定による公訴棄却 | |||||||
| 免訴 | |||||||
| 裁判の確定と効力 | 拘束力 | ||||||
| 一事不再理 | |||||||
| 上訴 | 公訴 | ||||||
| 上告 | |||||||
| 抗告 | |||||||
| 高等裁判所のした決定に対する異議申立て | |||||||
| 準抗告 | |||||||
| 再審 | |||||||
| 非常上告 | |||||||
2016年9月5日
役に立った:0