司法試験・予備試験対策するならBEXA
見つける
ウォッチリスト
お知らせ
コミュニティ
カート
受講する
お知らせ
カート
受講する
ウォッチリスト
コミュニティ
見つける
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
ホーム
フォロー
クラスター
プロフィール
お知らせ
4月にローに既修者入学します。 伊藤先生は、ロー在学中は司法試験の過去問検討に力を入れたとお話しされていたかと思います。ローのカリキュラムをこなしつつ、 1、どういうやり方で過去問を勉強されましたか? 2、入学直後から始めたのでしょうか? 3,今のロー生には、どういうやり方を勧めますか?
タグ編集
1
0
リンクをコピー
Tweet
3月06日
フォロー
伊藤たける
弁護士/基本憲法Ⅰの共著者
前提として、ロースクールのカリキュラムは効率よくこなしましょう。
予習判例の印刷や解説は、担当を割り振って勉強会ですませる。復習課題も協力して(コピペをしない範囲で)行う。
そのうえで、過去問は毎週必ず2問解きましょう。最低でも1問です。絶対に起案をしてください。
過去問は2年生の夏から始めましたが、在学中受験ができる現在は、今から始めてください。でないと間に合いません。
過去問を遅らせるメリットは何もありません。
ロースクールの勉強と並行して、必ず過去問を解くようにしましょう!
1
2
ログインしてコメントを投稿しよう。
ログイン
3月07日
未設定
早々に丁寧なご指導をいただき感謝します
1
#伊藤たける
#吉野勲
#剛力大
#中村充
#[予備試験・司法試験]中村充『4S基礎講座』
0