お問い合わせくださり、ありがとうございます。
これについては、答練や模試を受講することで相対的な位置を知ることができます。
しかしおそらく、質問者さんが真に知るべきなのは、受験生内での立ち位置というよりかは、合格ラインとの距離とその解消法だと考えます。
まず、予備校各社の答練や模試を受講すれば、その中での大まかな順位を知ること自体はできます。しかし、予備校の答練・模試の問題や採点の質を考えると、所詮はその予備校問題の中での立ち位置が分かるに過ぎないという面もあるので、質問者さんが真に知るべき情報、つまり「合格ラインとの距離を詰めるために何をすべきか」までは把握しにくいと思います。
そこで、質問者さんが受験予定の司法又は予備の論文過去問を直近1年分、時間を測ってフルで起案し、その答案を信頼できる合格者や講師・教授などに見てもらうのが一手です。
おそらくこちらの方法の方が、質問者さんが真に知りたいであろう「合格ラインとの距離の詰め方」が分かると思います。