司法試験・予備試験対策するならBEXA
学習ジャンル切替
見つける
ウィッシュリスト
クーポン
配布中
コミュニティ
カート
受講する
学習ジャンル切替
クーポン
配布中
カート
受講する
ウィッシュリスト
コミュニティ
見つける
予備・司法試験
BEXA biz
お知らせ
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
短答過去問
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
ホーム
フォロー
クラスター
プロフィール
お知らせ
私は会社員を辞めたばかりの初学者です。 予備校の説明会を受け、その1社から、現在論文は何枚書けるのか?民法は終わったの?等の質問がありました。既にそのくらい勉強していないと受からないでしょうか?
タグ編集
1
0
リンクをコピー
Tweet
2021年9月22日
フォロー
伊藤たける
弁護士/基本憲法Ⅰの共著者
ご質問ありがとうございます。
初学者の段階で答案を書いている方がおかしいと思いますね。。。
最短ルートにこだわるならば、確かに、自学自習ができている必要はあるかもしれませんが、基礎講座の受講段階では、まずは講義の指示に従うことが最適です。
最適ルートを探してみましょう。
1
3
ログインしてコメントを投稿しよう。
ログイン
2021年9月23日
----
ご回答ありがとうございます!まず基礎講座を受講してみたいと思います。
1
#剛力大
#中村充
#伊藤たける
#吉野勲
#[予備試験・司法試験]【第5期】中村充『4S基礎講座』
0