ご質問をいただきありがとうございます。
以下、講師からの回答をお伝えします。
-----
幇助とは、既に犯罪の決意をしている者に対してサポートをすることをいいます。本問のXは、事前に文書偽造などの特定の犯罪を決意していたとは読み取りにくいので、この点から幇助とは言い難いと考えることができます。
また、暴力団という上下関係の厳しい組織において、Xが子分・Yが兄貴分という点に着目すると教唆と考えることができます。
つまり、兄貴分の命令が絶対と考えられるので、Yが承諾することで、Yの支配下にあるXが文書偽造などを決意したと考えることができます。