司法試験・予備試験対策するならBEXA
学習ジャンル切替
見つける
ウィッシュリスト
クーポン
配布中
コミュニティ
カート
受講する
学習ジャンル切替
クーポン
配布中
カート
受講する
ウィッシュリスト
コミュニティ
見つける
予備・司法試験
BEXA biz
お知らせ
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
短答過去問
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
TOP
質問アーカイブ
法律系資格
司法試験
租税法速習講義のレジュメ...
済
租税法速習講義のレジュメの70/232ページのオリジナルチャレンジ問題について(その2)
上記オリジナルチャレンジ問題の7についてですが、二重利得法の結論として、譲渡所得及び事業所得の各金額はどうなるのでしょうか?
収入である2億円のうち、譲渡所得に関する収入として5000万円、事業所得に関する収入として1億5000万円と考え、
(譲渡所得)=5000-1000-0-50(所法33Ⅳ)=3950万円
(事業所得)=1億5000-1500(所法37Ⅰ)=1億3500万円
となる、で良いでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
未設定さん
2018年2月3日
法律系資格
-
司法試験
回答希望講師:
宮崎貴博
回答:
1
ベストアンサー
ファーストアンサー
宮崎貴博の回答
宮崎貴博
ご質問を有難うございます。回答が遅れまして申し訳ありません。
昭和50年から5年以上経過していますので長期譲渡所得になります(22条2項2号、33条3項2号)。
譲渡所得=(5000(地価)-1000(土地取得費)-50)×2分の1(22条2項2号)=1975万円
事業所得=1億5000(2憶−5000)-1500(必要経費)=1億3500万円
で良いと思います。
以上を回答させて頂きます。
2018年2月16日
全ての質問
試験から探す
法律系資格
司法試験
予備試験
司法書士試験
行政書士試験
実務系講座
TOEIC/TOEFL
税務/会計
国家総合職(二次試験、官庁訪問)
国家一般職(二次試験、官庁訪問)
国家専門職(国税・労基・財務・裁判所)
都庁・特別区
市役所(C日程)
社会人試験
公認心理師試験
対策から探す
科目から探す
民事系
民法
民事訴訟法
商法・会社法
公法系
憲法
行政法
刑事系
刑法
刑事訴訟法
選択科目
経済法
労働法
倒産法
知的財産法
租税法
国際私法
国際公法
環境法
初学者向け入門講座
司法試験に合格するには
予備校・入門講座を選ぶ
法科大学院を選ぶ
その他
その他
その他