講座詳細ページへ戻る

司法試験・予備試験これだけ!75
おすすめコメント一覧

この講座の評価

0
4.8 / 5.0 22件のコメント
星5つ82%
星4つ18%
星3つ0%
星2つ0%
星1つ0%
未設定
受講者
2023/06/15 5

司法試験・予備試験受験界にパラダイムシフトを起こす革命的講座の始まりです!

タイトルのとおり、従来の司法試験、予備試験の講座とは全く異なる、最も斬新かつ効果的な講座です。
「事実認定、当てはめ」から発想することで「差がつく」論文を書けるようになります。
厳選された論証は深い刑法の理解に支えられた確かなもので基本書の代わりになります。
そして何よりも画期的なのは豊富な「当てはめ例」です。
問題文のいかなる事実を摘示すべきか、その事実をどのように評価するか、これまでどんな講座でも教えてもらえなかった「論文のキモ」が具体的にわかるようになったのです。
「基本的事項の正確な理解、事案での応用力」と出題趣旨、採点実感で再三に亘って司法試験委員会から求められてきた事項に、受験生が応えることができるようになる初めての講座がここに誕生したのです。
1日も早い全科目の完成が待たれます。
moriyoshi
受講者
2023/06/30 5

剛力先生の思考のフローを実感できる!

入門・基礎講座を受講して分厚いテキストと膨大な法律用語で迷子になっていました。剛力先生のこの講座を受講すると、最低限の法律の概念や知識の「精度」を教えていただけます。一見シンプルなテキストですが、内容を簡潔に絞って全体の流れを構成していることがわかります。講義では論証例をさらにコンパクトに要約して覚えやすいカタチにしてくれます。また、論文への恐怖心もなくなるくらい具体的でわかりやすいあてはめ例でも、受験生の陥りやすいポイントを適時指摘していただけます。1回約30分の研ぎ澄まされた講義はムダがなく、メリハリがつけられています。剛力先生の講義を聞いてからは、中止犯、未遂犯、不能犯などのもやもやがすっきり晴れました。問題を考える上で、正しい道筋、思考のフローが実感できて、今後の講義が楽しみです。
未設定
受講者
2023/07/30 5

学習中上級者の方に薦めます

専ら入門段階や論文の書き出し方も分からないというような方であれば、この講座を受けて論文を書けるようになるかは難しいですが(いわゆる大手予備校のいう基礎講座とはコンセプトが違うかと)。なので中上級者で当てはめの方法や展開論点の核となる思考方法を学ぶには最適な講座となっています。全科目揃うのが待ち遠しいです。

受講者
2023/08/07 5

論文を書く時の「コア」は何か端的に説明されている

・刑法のみ視聴した段階です
・論文を書く際のポイントが、簡潔かつ端的に言語化されている
・評価される答案の書き方を知っている分野であっても目から鱗のポイント解説がある
・剛力先生の思考プロセスを知ることができる
・実際にあてはめるとどう答案に書くのか、同時並行で説明しているため答案作成への筋道を追いやすい
・余計な説明や記載がないため、論点ごとの剛力先生の思考フローを理解しやすい
・予備の人ならここまで、司法の人はここも確認して、というレベル別の理解度ポイントをその都度説明している
・論文のためのコア知識はこれだけで良い、と知ることができ、精神的に安心できる(他の予備校と比べて物理的な分量が圧倒的に少ない)
・分量は少ないが、答案で書く時に頻繁につまづく点は網羅的に押さえられている
・絶対に覚えておくべき「コア」となるポイントは少ないこと、そのうえで評価される答案の書き方やその理由を端的に説明してくれている

受講者
2023/06/20 5

「論文」思考プロセス講座

剛力先生の短答思考プロセス講座の論文版です。評価の分かれ目となるポイントやあてはめのエッセンスが凝縮されています。また、論証例はコンパクトかつ実践的です。
短答思考プロセス講座と同様に、学びの多い講座です。
未設定
受講者
2023/06/26 4

入門基礎講座を終えた基本固めに最適な講座


刑法を理解する上で決して外してはいけないポイントを
端的に説明している内容になっています。

効率よくインプットするのに最適な講座です。
分かりやすさもこの講座の良いところになります。

受講してみて、かなり納得できる講義でした。


受講者
2023/06/30 5

説明が的確で教材がコンパクト

短答講座は説明が的確で教材がコンパクトにまとまっていてとても効果的でしたので、論文講座も期待して購入を決めました。
論文講座の説明は目からうろこが落ちる納得できることが多く、今まで試行錯誤していた論文対策教材の沼から抜け出すことができそうです。

未設定
受講者
2023/08/31 5

コンパクト!

差がつくポイントや論証例がコンパクトにまとまっています。脚注も貴重な情報と感じます。今後の科目も充実した内容となることを期待しています。
なか
受講者
2023/09/17 5

4Sとの相性抜群!

完全な初学者向けの講座ではありません。個人的には、ある程度各科目の答案の流れを理解した後に、その論文の中身となる知識、当てはめを充実させていきたいという方に向いていると思います。
私は中村先生の4S基礎講座も受講しているのですが、4S論パタ講義では各論点単体での詳しい説明は少なめなので、それを補完するものとして、本講座を使用しています。核となる知識のみに絞り、簡潔な論証例、あてはめ方が記載されているので、学習の効率が上がります。所々採用する説は異なりますが、4Sとの併用も非常にオススメです。
抗うためにのみ存在する一瞬
受講者
2023/06/11 5

素晴らしい刑法講義

剛力先生のスーパーレクチャーで…共犯の処理手順をはじめて体得できた気がします。本当にありがとうございます。
未設定
受講者
2023/08/19 4

想像以上でした!

これまでに幾つかの講座を購入させていただいてますが、この講座は貴社ホームページやTwitterでの評価通りの品質でした!

本当にわかりやすく、他のどの教材よりも噛み砕いて受験生目線で解説がなされています。
本来は誰にも教えたくないとも思ってしまいました。。。

民事訴訟法の分野が早く聴きたいと思っているため、星も5つ付けたいのですが遅れるということで4つとさせていただきました。

これ以上の遅延がないことをこの場を借りてお願いしたいと思います。

受講者
2023/06/30 5

革新的講義です!

短答講座も利用していたので期待していましたが、期待通りの内容です。

まだ刑法しか出ていませんが、続きにも期待しています。

テキストも薄い上にあてはめ部分がとても参考になります。
未設定
受講者
2023/07/30 5

あてはめが秀逸

刑事系答案の肝となるあてはめのポイントが端的に示されていて分かりやすいです。
どの事実を抜き出し、どう評価すべきかの例が書かれているので、コツを真似すれば良い答案が書けそうです。
熟読して、剛力メソッドを習得します。
未設定
受講者
2023/08/08 4

予備試験に特化した最強の論証集(だと信じて購入)

令和4年の予備論文不合格、起死回生を図った令和5年はまさかの一般教養大コケ(マークミスかも?)で短答不合格の社会人受験生です。
これだけ75は、既存の論証集の贅肉を削ぎ落とし、予備試験合格に特化した最強の論証講座だと思います。
受講しようかどうか悩みましたが、8月4日のYouTubeライブで、伊藤たける先生が公法系科目を監修されるとのことで、速攻で受講を決断しました。
実際に受講してみると、既存の某有名論証集に比べてあまりにもソリッド過ぎるので、正直なところ、本当にこれだけで大丈夫か?!と不安があるのが本音です。
しかし、これだけ75は、「Aランクのコア論点の知識と使い方」を正確に叩き込むこと教材として最強の論証集だと思います。
B、Cランクの論点は、演習書などの問題を通して浅く習得するようにします。
令和6年の試験に向けて、剛力先生を信じて頑張ってみます。

受講者
2023/08/09 5

目から鱗が落ちた

刑法を聞き終えましたが。とてもコンパクトですが内容も充実していました。

基礎講座はどれもボリュームがあり最後まで聞き終わらず、または倍速で聞いたため理解度が低かったと痛感しました。

何度も速度を上げず理解中心で勉強していきます。
未設定
受講者
2023/08/12 5

新しい発見がありました。

刑法を一通り受講しました。それぞれの論点が体系上どこに紐付けられているかの意識付け、本質および趣旨と最低限の規範を理解した上での暗記箇所の指示、あてはめのポイントのわかりやすい講義、以上から今まで曖昧だった知識の定着が図れたように思います。もっとも、なんら前提知識のない状態では理解が難しいとは思います。入門書などで制度概略を一通り把握した後で受けることをお勧めします。
未設定
受講者
2023/08/13 5

コンパクトにまとまっていて、わかりやすい

全体像がぼんやりわかってきたような気がするけれど、よりよい答案を書く上でのポイントがわからない、という状態の方であれば、とてもいい教材になるのではないのかと思います。
個人的には、ぜひ受験前に一度目を通した方がいいものだと感じました。
未設定
受講者
2023/08/28 5

基礎知識とあてはめとは何か

他社で入門講座を受講したことがあるが、今回、どうしても点数の伸び悩みがあったので、刑事系のみ受講させていただきました。
今回受講したことで、刑事系の本物の基礎知識とは何か。また、試験で評価されるあてはめとは何かがよくわかりました。法的思考の基礎となる部分を刑事系の科目を通じて、ブラッシュアップすることができました。予定では、刑事系のみ事項の予定でしたが、公法系や民事系も受講してみようと考えています。

受講者
2023/08/29 4

実践的?

良い点は、重要知識に絞っているため、インプット量が少ないことと、その知識のポイントを学べることかなと思います。
未設定
受講者
2023/09/18 5

知識抽象化の決定版

刑事系科目受講後、現在行政法を受講しております。短答過去問を解きながら、知識を集約および抽象化し、論文学習にも役立てています。各科目の重要論点をコンパクトに理解でき、論証やあてはめ方法も極めて分かりやすいです。今後とも本講座をメインにし、短答演習および論文演習に励んでいきます。
1-20/22 1/2
409 0 0