司法試験・予備試験対策するならBEXA
見つける
ウォッチリスト
お知らせ
コミュニティ
カート
受講する
お知らせ
カート
受講する
ウォッチリスト
コミュニティ
見つける
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
TOP
商品の購入
重点講義!超速習インプット講座
おすすめコメント
講座詳細ページへ戻る
重点講義!超速習インプット講座
おすすめコメント一覧
この講座の評価
0
4
/ 5.0 2件のコメント
星5つ
50%
星4つ
0%
星3つ
50%
星2つ
0%
星1つ
0%
表示順
新しい順
古い順
評価の高い順
評価の低い順
すべて
合格者のみ
未合格者のみ
未設定
受講者
合格者
2022/11/13
5
コスパ最強過ぎる講義!
お陰様で本講義を最大限活用し、令和4年司法試験を合格することが出来ました。
本講座で、各科目の内容について法律全体を1日で俯瞰できます。私はPDFの教材を8in1でカラーで両面印刷して使用して、六法片手に講義を聴きました。
本教材は各科目の最重要論点がコンパクトかつ分かりやすくまとめられていますので、本当に重宝致します。司法試験受験界で1番コストパフォーマンスがいい講座だと確信しています。
自分が学習している分野が試験との関係でどのように問われるのかを具体的にイメージでき、インプットの段階でアウトプットを意識した学習ができることで、学習時間を大幅にショートカット出来ます。
愛川先生の『合格答案作成ノートは』で受験テクニックやノウハウを習得し、本講座で各科目のアウトラインを掴むことをお勧め致します。
最後に、愛川先生本当に有難うございました!
続きをみる
参考になった
7
件
piroxy
受講者
2020/10/21
3
「これから法律を学ばれる方」にはあまり向いていないように思います。
私は、他士業の者で予備試験の勉強を始めたばかりの者です。他士業資格を取得する際に、その資格試験に必要な範囲でごくわずか民法・民訴を学んだだけだったので、基礎講座を開始する前に、全範囲の全体像を把握しようとこの講座を受講しました。
しかし、本講座は、そのような者、すなわち本講座の対象者として記載されている「これから法律を学ばれる方」には、あまり向いていないように思います(それ以外の方については分かりません)。各法域独特の概念や略語が説明無いままに使用されたり、「ここは基本書を確認しておいて下さい」のような形で丸投げされたりする部分があるからです。
続きをみる
参考になった
12
件
1-2/2
1/1
271
0
0