司法試験・予備試験対策するならBEXA
見つける
ウォッチリスト
お知らせ
コミュニティ
カート
受講する
お知らせ
カート
受講する
ウォッチリスト
コミュニティ
見つける
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
TOP
商品の購入
短答思考プロセス講座 民...
おすすめコメント
講座詳細ページへ戻る
短答思考プロセス講座 民事訴訟法・刑事訴訟法・行政法・商法
おすすめコメント一覧
この講座の評価
0
5
/ 5.0 3件のコメント
星5つ
100%
星4つ
0%
星3つ
0%
星2つ
0%
星1つ
0%
表示順
新しい順
古い順
評価の高い順
評価の低い順
すべて
合格者のみ
未合格者のみ
三度の飯よりも白米様
受講者
2023/01/27
5
知識が網羅されています。
知識編では、剛力先生の無駄のない、かつ、択一に必要な知識が網羅されています。問題編ではなかなか手が回らない両訴、行政法が、剛力先生の思考プロセスを得て過去問が網羅できます。
続きをみる
参考になった
2
件
未設定
受講者
2021/04/18
5
知識の総整理に良い
短答式試験によく出るポイントのみならず、間違いやすい点や、覚えにくい点なども分かりやすくまとまっています。
条文読み上げ講座では物足りない人などはこちらのほうがいいかもしれません。
刑訴は関連する条文がどこにあるのかを調べるだけでも大変ですが、当然そういった点も言及があり、また、表にまとめられています。
断片的になっている知識、バラバラになっている知識を整理するのに非常に役立ちました。
また、過去問の解説は、判例や条文だけの部分もあったりと比較的あっさりしていますが、正直予備校本などの過去問解説は解釈が入り過ぎていて余計な部分もあるので個人的にはこれくらいでいいのかなと思います。
とは言え、問題数は約100問程度、各問題音声での解説もあります。
短答対策向けに構成がよく考えられていると思うので出来れば全科目出して欲しいです。
続きをみる
参考になった
9
件
未設定
受講者
2020/07/07
5
おすすめです!
簡潔かつわかりやすい説明で、バラバラだった知識がつながっていく感じがします。また、剛力先生の声はとても聞き取りやすいので長時間聞いていても全く苦になりません。短答いけそうな気がしてきました!
両訴以外の科目もあったらいいなと思います。
続きをみる
参考になった
14
件
1-3/3
1/1
265
0
0