司法試験・予備試験対策するならBEXA
学習ジャンル切替
見つける
ウィッシュリスト
クーポン
配布中
コミュニティ
カート
受講する
学習ジャンル切替
クーポン
配布中
カート
受講する
ウィッシュリスト
コミュニティ
見つける
予備・司法試験
BEXA biz
お知らせ
勉強法のヒント
お気に入り
過去問INDEX
短答過去問
アカウント管理
購入履歴
アフィリエイト
ログイン
TOP
質問アーカイブ
法律系資格
司法試験
偽造通貨交付罪の交付について
済
偽造通貨交付罪の交付について
短答問題では、移転の相手方が偽造通貨であることを知らない場合に行使、知っている又は知らせた場合に交付となるとされています。しかし、判例(大判明43.3.10)では、交付の意義について、相手方が情を知っていたと否とを問わないとしています。したがって、この判例に従う限り、短答問題での解答は誤りとなるのではないでしょうか。
2018年5月18日
法律系資格
-
司法試験
回答希望講師:
国木正
回答:
1
ベストアンサー
ファーストアンサー
国木正の回答
国木正
おはようございます。
交付とは、偽貨であることを告げて、または、すでに偽貨であることを知っている相手に渡すことをいいます。
偽貨であることを知らない者に買い物を頼んで偽貨を渡す行為については、交付とする見解があります。これがご指摘いただいた明治43年の判例です。
さて、疑問にもたれている短答の問題は過去問でしょうか。過去問であれば、適切な回答をするためにも年度や番号を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
2018年5月18日
匿名さん
ご回答ありがとうございます。
念頭に置いていた過去問は、旧試56年問84、新試26年問6の2番です。
いずれも、情を知らない者への移転が交付に当たらないと直接的に示しているわけではありませんが、判例との関係で混乱した次第です。
2018年5月18日
国木正
こちらからの回答が遅れ、申し訳ございません。
ご指摘のあった年度の過去問を確認してみると、通貨偽造のみならず、文書偽造も含めた記述となっています。
この点を踏まえて、もう一度検討してみてください。
2018年5月22日
全ての質問
試験から探す
法律系資格
司法試験
予備試験
司法書士試験
行政書士試験
実務系講座
TOEIC/TOEFL
税務/会計
国家総合職(二次試験、官庁訪問)
国家一般職(二次試験、官庁訪問)
国家専門職(国税・労基・財務・裁判所)
都庁・特別区
市役所(C日程)
社会人試験
公認心理師試験
対策から探す
科目から探す
民事系
民法
民事訴訟法
商法・会社法
公法系
憲法
行政法
刑事系
刑法
刑事訴訟法
選択科目
経済法
労働法
倒産法
知的財産法
租税法
国際私法
国際公法
環境法
初学者向け入門講座
司法試験に合格するには
予備校・入門講座を選ぶ
法科大学院を選ぶ
その他
その他
その他