本試験での答案作成について

先生こんにちは(^O^)/
民事系や行政法では、設問3に基礎レベル問題がくることが多い気がします。でも、残り時間が少なく、充分に書けない事が多いです。

そこで、答案を書く際に、取れるところで点数を取るために、1ページ目に設問3から書いて、以下設問1→設問2というように書いても大丈夫でしょうか?

論文の答案用紙の説明事項には、禁止はされていないのですが、無効答案にならないか、心配なのですが、そのように書いても大丈夫でしょうか??
未設定さん
2015年4月24日
初学者向け入門講座 - 司法試験に合格するには
回答希望講師:伊藤たける
回答:1

ベストアンサー ファーストアンサー
内藤慎太郎の回答

再現答案を見ていると、たまに設問3から書いている答案もあり、特に減点されているような節は見受けられません。
ただ、合格者はほとんど順番通りに書くので印象としてはあまり良くないと思います。設問3が簡単だと思ったら時間配分をしっかり考え、順番通りに書き難しい設問はある程度のところで見切りをつけるというのがベストだと思います。

2015年4月25日


未設定さん
ご回答ありがとうございました。

2015年4月27日