予備試験まであと2ヶ月半。
そろそろラストスパートをかけている時期だと思います。
「本当に合格できるんだろうか……」
一番不安になる時期ですよね。
でも「合格ライン」ってどこにあるんでしょうか?
意外とギリギリのところにあったりするんです!
見逃している教科はないですか?
それが……「一般教養科目」です!
一般教養科目は多くの受験戦略ではおざなりにされがちな教科ですが、1問あたり2点から3点の分布がある各法律科目と違い1問あたり3点固定です。
つまり、一般教養科目で2問とるだけでこの「あと6点の約700名過密地帯」を抜け出す事が可能なんです。
一方で一般教養科目は勉強すべき分野が広く、一朝一夕ですぐ得点を上げる勉強が難しい事がネックです。
多くの受験戦略では避けられている事もここに起因しています。
だからこそ清家先生はここに目を付けました!
2024年4月30日 清家透
役に立った:3