受験生を応援!最大15%OFF!Reスタートクーポン
『シン・王道シリーズ』/『4S基礎講座』で使える【15%OFFクーポン】はこちら↓
対象講座
◆吉野勲 『予備・司法試験合格道場』
◆吉野勲 『論文突破道場』
◆中村充 『4S基礎講座』7科目セット 2年プラン
セール価格からさらに使える!全講座対象の7%OFFクーポンはこちら↓
対象講座
全講座
※ただし、一部プランを除きます。
令和7年度司法試験が希望の結果にならなかった皆さま
まずは本当にお疲れ様でした。
本気で挑んだ試験が思うような結果にならなかった時の悔しさは、受験された方のみ分かるものかと思います。
令和7年の司法試験受験者数は3,837名。
12年ぶりに前年受験者数を上まった令和5年度の4,165名には及ばないものの、令和6年の3,779名より上回っており、高い競争率に変わりはありません。
まずは、この難関試験の受験資格があるご自身を、誇りに思ってください。
そして、現実を受け止め、その悔しさを来年の試験に向けて、1日でも早く来年に向けて行動しませんか?
自分の何が足りなかったのか、これから何をすべきなのかを振り返り、一緒に実行していきましょう!
まずは自分の今の立ち位置を振り返りましょう
『司法試験・予備試験合格道場』がおすすめ!の方⇒こちら
『論文突破道場』がおすすめ!の方⇒こちら
『4S基礎講座』がおすすめ!の方は⇒こちら
■司法試験・予備試験合格道場がおすすめ!
「網羅的な知識を身につけたい」あなたへ
吉野勲 『予備・司法試験合格道場』
17%off ¥278,800~¥328,000 12月25日まで
BEXAの基礎講座といえば吉野勲 シン・王道シリーズ!「基礎からやり直したい」そんなあなたにおすすめなのが、『司法試験道場』です。受験生が迷いがちな情報(判例や条文)を比較しながら整理し、「読みやすく、理解しやすい」と大好評の講座です。また、過去の出題実績を踏まえた重要ポイントを厳選し、合格に必要な知識を無駄なくインプットからアウトプットまで学べます!
◆なぜ来年合格を目指すのに司法試験道場が有効なのか?
BEXAの司法試験道場は、「基礎知識」はもちろん予備試験・司法試験まで使える思考プロセスや論文力を高めることができる講座です。
1回の講義が30〜40分程度になっているため、来年合格を目指すあなたにとって、ご自身に必要な科目や分野だけをセレクトしながら効率的に受講することが可能です。また、吉野講師の解説にでてくる事例エピソードを学ぶことで、「どのように考えるべきか」「何を手掛かりに食らいつくのか」といった相場観も養うことができます。
圧倒的な知識を誇る吉野講師の思考プロセスが身につくことで、網羅的に知識を固めることができるようになります。
◆受講生のおすすめコメント
受講前は、会社法や民訴などで基本概念の理解に苦戦し、教科書を読んでも頭に入ってこない悩みがありました。また、論文も文字は書けるものの、評価される答案の書き方や構成のフレームワークが分からず、何をどう書けば良いか見えていない状態でした。
受講してすぐに感じたことは、「理解が進む」ということです。単発で問題を解いたり、自分で教科書を読んだりすると、分からないところで止まってしまうんです。でも吉野先生の講義を聞くと、スーッと流れていく。問題を解いてまた戻ると、順調に進んでいくという感覚がありました。吉野先生の解説と解説の間にでてくる事例のエピソードは、基本的概念が理解できるだけでなく、事例を解く際のヒントにもなりました。
■『論文突破道場』がおすすめ!
「覚えた条文や判例知識を体系的に理解して、答案に落とし込めるようになりたい!」あなたへ
吉野勲 『論文突破道場』
10%off ¥49,500~¥55,000 12月25日まで
司法試験道場シリーズの中で、あなたの「弱み」に応じたカスタマイズできる学習プランを実現するのが『論文突破道場』!「自分の目的に合わせた最適コース」が選べる「中上級者」にフィットしている講座です。基礎知識に不安がある方は、短文事例問題のついた『論文基礎力完成プラン』、基礎知識が身についている方には、『総まとめ150』がおすすめです。さらに知識の穴をなくしたい方には、予備試験過去問のついた『論文基礎力完成プラン(予備試験過去問付)』、旧司法試験過去問がついた『論文基礎力完成プラン(フルセット)』プランがおすすめです。
◆なぜ来年合格を目指すのに論文突破道場が有効なのか?
判例理論と条文をセットで学ぶカリキュラムにより、ひねりのある問題でも検討軸がぶれず、論点の拾いもれを防ぎます。「条文(要件・効果)→事実を評価してあてはめ→判例の判断理由」を筋道立てて検証させる演習で、答案でも実務でも通用する緻密なロジック構築法が身につきます。
また、「なぜその要件が必要とされているのか(理由)」「判例を引用すべき場面」がわかり、本番でも論理の迷いがなくなる答案構成力を養成します。
◆受講生のおすすめコメント
もともと知識はある程度あったのですが、いざ論文を書くとなると要件の拾い方や条文の使い方で混乱し、時間内にまとめきれませんでした。吉野先生の講座では「なぜその要件が必要なのか」「どのタイミングで判例理論を援用するのか」を一貫して解説してくれるため、試験で書くべき手順が自然と頭に入り、本番でも迷わなくなりました。
■『4S基礎講座』がおすすめ!
「評価される答案が書けるようになりたい!」あなたへ
[予備試験・司法試験]【2年受講プラン】中村充『4S基礎講座』
11%off ¥238,000~¥268,000 12月25日まで
『4S基礎講座』は「4S(4段階アルゴリズム)」を用いてあらゆる法的問題・場面を解くため(=正しいアウトプット)に中村充が編み出した、法律文章の起案力を身につける共通フレームワークです。「4STEP」で学習することで、法律文章の起案力が身につき、どんな法的問題・場面でも通用するアウトプットのフレームワークが習得できます。
◆なぜ来年合格を目指すのに4S基礎講座が有効なのか?
4S(4段階アルゴリズム)は、どんな法的問題・場面でも適用できる中村充講師が編み出した、共通フレームワーク。この4Sフレームワークを学ぶことで解く力が身につき、論文の書き方がわかるようになります。さらにこのフレームワークで様々な問題を解くことで、評価される答案が書けるように!
また、未知の問題でも失点しにくい「守りの答案」も身につけることができるので、苦手なポイントの失点を防げるようになります。この講座を学べば、どんな問題にも対応でき、評価される答案が書ける力が身につきます。
◆受講生のおすすめコメント
例えば、ゴッホの絵の本当の凄さは絵の素人には分からないように、司法試験の講座の本当の凄さは受講生がある程度のレベルにならないとわからないと思います。4S基礎講座は合格レベルになって初めてわかる凄さがあると思います。
あるいは、もしかしたら合格後実務経験を積んでわかるような凄さもあるのかもしれません。ぜひ先生を信じて言われたことをちゃんとやってひたすら反復してみてください。私にとって中村先生は合格請負人であり、先生の講座は合格請負講座でした。
BEXAでは、早々に来年の受験を決意された方を応援!対象講座が【15%OFF】になる「Reスタートクーポン」をご用意いたしました!
『シン・王道シリーズ』と『4S基礎講座』がお得な期間はこちら⬇︎
⬆︎この期間に【15%OFF】Reスタートクーポンを使用して購入いただくのがお得です!
さらにこれ以外の講座についても11/21まで使える【7%OFF】のReスタートクーポンをご用意しております。
Reスタートクーポンは、簡単2ステップ!
① 下記ボタン「クーポンはこちら」をクリック
② 使用したいクーポンコードをコピー
③ 購入画面「お支払方法」のクーポンコードに入力して講座を購入!
送信終了後に【クーポンコード】が表示されますので、講座購入の際、【クーポンコード】をご入力してください。
※15%OFFクーポンと7%クーポンのクーポンコードが異なりますのでご注意ください。
ライバルに差をつけるために!来年の合格を目指してスタートしましょう!
令和8年司法試験へ向けた決起集会!ぜひご参加ください
BEXA WINTER SALEも開催中!
2025年11月12日
中村充
BEXA事務局
吉野勲
役に立った お気に入り登録
関連講座
吉野勲 『予備・司法試験合格道場』
17%off ¥278,800~¥328,000 12月25日まで
吉野勲 『論文突破道場』
10%off ¥49,500~¥55,000 12月25日まで
[予備試験・司法試験]【2年受講プラン】中村充『4S基礎講座』
11%off ¥238,000~¥268,000 12月25日まで