<プロフィール>
R2.3 大学院卒業
R3.1 司法試験合格
<司法試験の勉強法>
私が、勉強をする際に意識していたことは、つぎはぎの知識ではなく体系的な一貫した知識を得ることでした。
そのために、どの分野を勉強する際にも、定評のある基本書を通読し、著者の価値観や体系を共有するような勉強を努めてきました。
また、大学や大学院では、教授との議論や友人との答練を通じて、独りよがりな議論とならないように、他の人の意見に耳を傾けるように心がけてきました。
法律論に唯一の正解はありませんが、妥当な結論は存在します。
そして、法律が社会の紛争解決や秩序維持のために存在する以上、最後は妥当な結論でなければなりません。
妥当な結論を導くためには、社会経験などがとても重要ですが、他の人の意見を聞くことも非常に重要です。
講義では、以上の経験を通じて得た知識・勉強方法などを1つの意見として皆さんに提供できればと思います。
<メッセージ>
勉強方法にもいろいろな方法があります。
そして、インプットが得意な人、アウトプット得意な人など、人には適性があります。
そのため、ある人の勉強方法が自分には合わないことはよくあります。
私の講義も合う人合わない人両方がいるでしょう。
私は、自分に合った勉強方法を見つけ、実践することが重要と考えています。
勉強の1つのツールとしての講義を提供できればと思います。
<司法試験の成績>
公法系 130.38 憲法A、行政法A
民事系 212.69 民法A、商法A、民事訴訟法A
刑事系 143.07 刑法A、刑事訴訟法A
選択科目(倒産法) 62.34
論文合計 548.50
論文順位 46位
短答 169
短答順位 1位
総合得点 1128.87
総合順位 27位
講座はありません。
記事はありません。