コスパ最強!短答過去問セレクト講義
~合否をわけた危ない肢シリーズ~
過去問は、司法試験では17年分、予備試験では12年分以上もあるため、忙しい受験生にとって、すべての問題を解くことは難しいでしょう。
もちろん、できた問題が続けばうれしいところですが、その問題の正答率が高く、基本中の基本の知識であれば、他の受験生もできてしまいますから、安心することはできません。
反対に、できない問題があっても、正答率の低いものであれば、誰もできませんから、合否を左右するものではありません。
つまり、もっともコスパがいい勉強法は、正答率の高い肢に正解することに加えて、合否を分けた肢を確実に正解することなのです。
本講義では、過去問を解く時間がない忙しいあなたに代わって、弁護士伊藤建の監修の下、以下の基準で、問題をセレクトしています。
(セレクト参考基準)
①正答率要件:正答率が以下の要件を満たすもの
㋐全体正答率が50%以上80%未満であること
㋑合格者(又は上位30%)と不合格者(又は下位30%)の正答率の差が15%以上あること
㋒不合格者(又は下位30%)の正答率が50%〜60%未満
※予備試験・司法試験共通問題の場合、一方のみで正答率要件を満たす場合には掲載をしています。
②分野重複要件:同一知識の問題が複数ある場合、年度が新しいものを1つ選択
※以上に関わらず、講師が裁量により学習効果が高いものを選ぶ場合があります。
つまり、セレクトされた問題を解くことで、膨大な問題から合否を分けた肢だけを効率的に学習することができるのです。
ですから、この講座を受講すれば、最後の2肢で悩まず、自信をもって確実に正答を選ぶことができるようになるはずです。
2025年3月25日
BEXA事務局
BEXA SPRING SALE ファイナル
いよいよファイナル!BEXA SPRING SALE 2025!この春最後のお買い得をお見逃しなく!!
2024年9月3日
伊藤たける 剛力大 中村充 吉野勲
BEXAで!予備試験・司法試験 入門 | 学習経験がないか、少ない場合は、こちらをご確認ください。
初学者が最短で合格を目指すための司法試験入門編。『司法試験とはどんなものか ⁉ 』から始め、司法試験入門として最適な講座を紹介しています。
2024年12月26日
BEXA事務局
短答対策SALE
【最大50%OFF!】2025年こそ予備短答式試験突破へ!年末年始のまとまった休みをいかし、苦手分野を補強しよう!
2024年12月10日
BEXA事務局
クリスマスアドベントセール
BEXAからのクリスマスプレゼント!新作からベストセラーまで日替わりアドベントセール!
2024年9月17日
伊藤たける 剛力大 清家透 樋田早紀 豊田大将 矢島直
予備短答突破大作戦【BEXA で!司法試験入門その2】
「BEXAで!司法試験入門その2」 司法試験短期合格への第一歩は、予備短答過去問の制覇から! 予備短答を侮るべからず‼ 早めにインプットを固めれば、他の受験生を大きくリードできます。
2024年4月19日
葵千秋 伊藤たける 内村陽希 木村匠海 国木正 谷雅文
2024 GWセール NOW ON SALE ! 【フラッシュセール第2段スタート】「論文対策講座」+「選択科目」~5/7まで~
今年も恒例のGWセール!弱点を確実に押さえて試験を突破しよう!
2024年4月12日
眼精疲労対策はパソコン受験勉強に必須!グッズやエクササイズを紹介
眼精疲労対策はパソコン受験勉強に必須!グッズやエクササイズを紹介